
2 代目住宅FPグランドマスター
株式会社レオック
藤井 善章
経歴:工事部で現場監督を7年経験し、住宅の営業部署に希望して異動。「ノーと言わない家づくり」をモットーに、お客様の要望をすべてぶつけてもらい、資金計画から家の工法・仕様にまでとことん検討して提案する。
住宅FP
グランドマスター
受賞者インタビュー
住宅営業で大事にしている事は何ですか?
住宅営業は「聞かれなければ、言わない」。そんなグレーゾーンが多々ある業界だと感じています。それは住宅の性能面もありますが、特にお金にまつわることかと思います。
お金に関する情報を丁寧に提供し、資金計画のグレーゾーンを明白にすることが重要です。
そのために、「いくら借りられるか」ではなく、「いくらなら無理なく返済し続けられるか」、その適正予算をお客様と一緒に導き出すことが大切です。
お金のシミュレーション、ライフプランのシミュレーションをしっかり行うことが失敗しない家づくりにつながると思います。
お客様に必ず伝えている事は何ですか?
マイホーム購入の本当の意味を忘れないでいただきたい、といつもお伝えしています。本当の意味とは、家族が幸せに暮らせることに他なりません。
無理な借り入れでローンに振り回され、奥様が仕事をやめられない状況や、旅行にも行けない状況に陥ってしまうことは、本来のマイホーム購入の意味がないと思います。
そうならないために、まず資金計画をしっかりとご理解いただき適正予算を決める。
ここがやっとマイホーム計画のスタートラインである、お伝えしています。
今後の抱負を教えてください。
①お客様に寄り添った丁寧な対応を心掛け、安心してマイホームを購入していただくこと。そして、マイホームづくりはとにかく楽しく!ですね。
②経験を蓄積し次のお家づくりへと活かしていくこと、そして新しい情報に常に目を向けアンテナを張り続けていくことです。